採用情報理工学部 教養教育(化学)

募集要件

項目内容
1.職名及び人数 助教 1名
2.所属 教養教育(化学)
3.勤務形態 常勤(任期なし、定年65歳)
4.研究分野 化学一般,物理化学,無機化学,有機化学,分析化学,生化学,ライフサイエンスなど
5.担当科目

学部科目: 化学I, 化学II, 化学実験I, 化学実験IIなど

6.着任時期 2026年4月1日
7.応募資格
  1. 博士の学位を有する方(着任時までに取得見込みを含む)
  2. 専門分野に関する研究業績を有し、教育?研究に熱意のある方
  3. 私立大学の現状に即して、本学での教育?研究および組織運営に対して熱意をもって取り組める方
8.必要書類 以下の書類をご提出ください。
  1. 履歴書(書式は任意。ただし,写真貼付,現在の勤務先,現住所,連絡先の電話番号?電子メールアドレス等を記すこと。なお、出産?育児?介護等に従事した期間について考慮を希望する場合は付記して下さい)
  2. 研究業績リスト(著書,査読付き学術論文,国際会議論文,特許,外部資金獲得,受賞等)。
  3. 主要な論文の別刷(5編以内。コピー可)
  4. 教育業績リスト(専任教員?非常勤講師としての担当科目,研修会講師等)
  5. 教育に対する抱負1通(A4用紙1枚程度)
  6. 研究に対する抱負1通(A4用紙1枚程度)
  7. 応募者本人に関する参考意見を伺える方2名の氏名?所属?連絡先等
※応募書類および提出物は採用の目的のみに利用し,知りえた個人情報を外部に流出させることはありませんが,採用の可否にかかわらず返却いたしませんので,ご了承ください.
9.提出期限 2025年7月31日(水)必着
10.応募書類送付先 〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地
名城大学理工学部 教養教育化学教室 田中義人
(応募の際には,封筒の表に「教員応募書類在中」と朱書の上,簡易書留で郵送して下さい.)

11.選考方法

一次選考:書類審査
二次選考:面接審査(一次選考合格者に対し二次選考の日時等をお知らせします。教育?研究?運営に関する所信をプレゼンテーションしていただきます。なお,その際の交通費等は自己負担となります。)

12.お問い合わせ

教養教育化学教室 田中義人
E-mail:ytanaka@meijo-u.ac.jp

13.その他

将来的に本学大学院総合学術研究科に所属する

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ