刊行物/教育年報教育年報

名城大学では本学における優れた教育実践やその成果を共有?蓄積し、広く教育の質の向上に資することを目的として、『名城大学教育年報』を発刊しています。これまで通巻で18号を刊行し、1号から8号においては、教育研究論文、教育実践報告をその成果として、発信してきました。
 9号からは投稿種別を教育実践報告に絞り、本大学の職員(教員?事務職員)、本大学の教育に携わる他大学等の教育職員(非常勤講師)を対象に、教育力の向上に資する取り組みに係わる投稿を掲載しています。

名城大学教育年報(第19号) 2025年3月

名城大学教育年報(第19号)

目次

教育功労賞受賞者による特別寄稿

  • アジア4都市の超高層住宅に関する研究成果の社会への普及
  • 名城大学国際化推進センターによる「国際日本学科目」の策定の経緯及び
    基幹科目"Introduction to International Japanese Studies"の概要

教育実践報告

  • 薬の作用を実感できる実習内容の実践(第一報):マウス腸管収縮及び弛緩反応

資料

  • 欧洲杯足球网_十大博彩公司-投注官网6年度名城大学教育年報(教育実践報告)募集要項
  • 欧洲杯足球网_十大博彩公司-投注官网6年度「名城大学教育年報」投稿要項
  • あとがき

過去の教育年報

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ